Autumn & Winter 2023-24 Collection
オンラインで技術と人が出会う新しいかたちの展示会


企業と「泉州ニット」を紡ぐ
オンライン展示会
アパレルメーカーやファッション小売業の方々に向けた新しい価値を提供できる場として、泉州地域を中心に活躍されているニッターによる新作コレクションをオンライン上で展示いたします。
当サイト内の組合員ページでは会社概要や製品実績のほか、お問い合わせ先も掲載しておりますので、商談申し込みやサンプル依頼など、気になるニッターと直接コンタクトをとっていただけます。
アパレルメーカーやファッション小売業の方々に向けた新しい価値を提供できる場として、泉州地域を中心に活躍されているニッターによる新作コレクションをオンライン上で展示いたします。
当サイト内の組合員ページでは会社概要や製品実績のほか、お問い合わせ先も掲載しておりますので、商談申し込みやサンプル依頼など、気になるニッターと直接コンタクトをとっていただけます。
開催あいさつ
当組合のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
コロナ感染症対策も2類から5類に移行し通常の生活が戻ってまいりましたが、オンライン展示会はコロナ対策の一環として、新たな展示会のモデルケースとして始めまして、今年ですでに4回目を迎えることができました。この間、多方面から当組合のホームページへのアクセス数が増加と併せ、SNSも最大限活用し数多の方々から好評を頂くとともに、問い合わせなども多数頂き感謝しております。
これも、泉州ニットが今日まで培ってきた技術力と個性豊かなニッター達のファッション性に富んだニット製品を今日まで地道に作り続けてきたことへの評価の表れと感じたところであります。
さて、今年は、オンライン展示会を秋・冬物で開催する運びとなり、出展各社が昨年にまして、各々の特徴を生かした、暖か味あふれる泉州ニット製品を出展しておりますので、ぜひご覧ください。
また、お問い合わせは、ホームページ掲載の各社までご遠慮なくお申し出ください。可能な限り対応させていただきます。
結びに、昨年に引き続き開催に向けてご支援ご協力をいただきました、泉大津市様をはじめ関係者の皆様に感謝とお礼を申し上げます。
本当にありがとうございました。
令和5年11月
泉州ニット協同組合
理事長 小門 利幸

出展企業一覧
商談のお申し込みはこちら
泉州ニットに関するご商談を随時受け付けております。当サイト内の商談申込みフォームをご利用いただくか、以下の出展企業(順不同)まで直接ご連絡をお願いいたします。なお、お申し込みいただく際には、「オンライン展示会を見た」とお伝えいただけますと窓口対応がスムーズです。よろしくお願いいたします。
企業名 | 所在地 | 電話番号 | ファックス番号 | メールアドレス |
---|---|---|---|---|
株式会社コカドニット |
大阪府泉大津市虫取町1-19-16 |
0725-21-0821 |
0725-21-7111 |
kokado6325@yahoo.co.jp |
株式会社エイチピー |
大阪府泉大津市虫取町2-6-10 |
0725-22-5600 |
0725-58-6908 |
info@hp-senshu-knit.com |
ジャム・コーポレーション株式会社 |
大阪府岸和田市中井町1-9-2 |
072-441-7811 |
072-441-7822 |
jam@muse.ocn.ne.jp |
株式会社ニット船冨 |
大阪府高石市高師浜2‐8‐11 |
072-264-0233 |
072-264-7103 |
knitfntm@orion.ocn.ne.jp |
クワノ株式会社 |
大阪府泉北郡忠岡町北出3-3-12 |
0725-23-0257 |
0725-23-0707 |
kuwano@k-knit.co.jp |